★福岡加工★完熟卵の極上辛子明太子★1箱980円、3箱以上で送料無料★
★訳あり豆乳おからダイエットクッキー★64%OFF★送料無料★


100 :名無しさん@HOME 2007/07/11(水) 15:14:08 0
お中元を贈る時期と相手、品物で悩んでいます。
入籍を済ませたばかりで、結婚式は来春の予定です。
入籍の挨拶も兼ねて、両実家と義姉夫婦にお中元を贈ろうと思うのですが、
義実家・義姉夫婦のお中元を贈る時期がわからないのです。
夫に尋ねてもわからないとのこと。
それと夫曰く、義両親や義姉は私達にお中元なんて用意しないはず、と。
この場合、勝手にお中元を始めるのは迷惑になりますか?
事前に「入籍の挨拶を兼ねたささやかな贈り物」と電話を入れる予定です。

世間一般の常識とされる7月上旬までに贈るのがベターでしょうか?
ちなみに私の実家は8月中旬ですが、了承を貰い今年は早めます。

品物は、↓こんな感じ↓で考えていますが大丈夫ですか?

・義両親(舅姑、大舅)→お酒好き家族なのでビール詰め合わせセット3000円
・実家(父母兄姉、祖父)→家族が多いのでお菓子の詰め合わせ5000円
・義姉夫婦(義姉、義兄)→夫婦2人なので日持ちする上質な水菓子セット3000円

103 :名無しさん@HOME 2007/07/11(水) 15:18:32 0
>>100
まず、トメに聞きなよ。
7月上旬までに子から親へは贈るけど、兄弟間は無にしてます。
結婚前なら余計なことのような気がするけどね

104 :名無しさん@HOME 2007/07/11(水) 15:18:57 0
>>100
> それと夫曰く、義両親や義姉は私達にお中元なんて用意しないはず、と。

親娘間でお中元はなしってことなのかな?
それとも経済的な問題とか?
親子間、兄弟間だとお中元という名の贈り合いという意味があるので
送るつもりのない人に送るのは迷惑になるかもしれないかなぁ。

105 :103 2007/07/11(水) 15:20:19 0
籍は入れたのか。失礼。
>>100実親には無かよ。

106 :名無しさん@HOME 2007/07/11(水) 15:22:17 0
>>105
落ち着いて読みなwww

108 :名無しさん@HOME 2007/07/11(水) 16:29:30 0
>>100
挨拶を兼ねてなら、「御挨拶」で送ったら?
時期も気にしなくて良いし、相手も「送らなきゃ」って
思わせなくて済むし。

109 :名無しさん@HOME 2007/07/11(水) 16:30:37 0
>100
入籍して初めてのお中元ならまずは贈っとくのが無難だね。
「こんなこと、身内同士でいいのに~」と言われても
とりあえず次のお歳暮も贈る。

偽実家と実家にはどう言われようと自分ならその後も贈る。
特に偽実家とは別世帯ということの主張も兼ねて。

義姉一家にはお中元・お歳暮贈ってそれに対して先方からは何も無し、
あるいは「兄弟姉妹でこういうのはお互いに無しにしましょう」と話があれば
やめるかも。

>・義両親(舅姑、大舅)→お酒好き家族なのでビール詰め合わせセット3000円
>・実家(父母兄姉、祖父)→家族が多いのでお菓子の詰め合わせ5000円

これはマズイでしょ。
人数が何人でも金額は同じにすべき。
それぞれの好みの物とか、それぞれの人数にみあった内容にするのは
いいことだけど、金額は違えちゃダメだよ。

「実家の兄姉」というのは毒なんでしょ?
人数が何人でも一世帯というのは同じだから。

110 :100 2007/07/11(水) 17:20:15 0
レスありがとうございます。
私も熨斗は「御挨拶」にしようかとも思ったのですが、
やはり時期と既成事実?のためにも無難に「御中元」で贈ろうと思います。
義実家・実家ともに親子・兄弟間で中元・歳暮のやりとりはないようですが、
新しい世帯になったのだし、贈って非常識呼ばわりされるほうがマシですし。
「やめよう」という話になった時に具体的に考える事にします。

贈りわけはいいけれども、金額に差を付けるのは×なんですね。
とりあえず義実家への予算を上げようと思います。
義姉宅は3000円でおkですかね?

112 :名無しさん@HOME 2007/07/11(水) 18:13:15 0
親世帯だけでもいいでしょ
>>100は入籍の挨拶も兼ねるし、初めての贈答事だからはりきってる訳で
はじめをきちんとやっておけば後から文句言われても安心だしね

>>100の義姉と義両親親子間で中元やってなかったり、
義姉が嫁ぎ先の義実家に中元贈ってなかったら相当きまずいかもね
まぁ、その場合DQNなのは義実家だから>>100には関係ないけど

113 :名無しさん@HOME 2007/07/11(水) 20:58:01 0
あー、思い出してしまった。
7月に入籍して、義実家に”お中元”贈ったんだけどさ、ダンナ曰く
ものすごい剣幕でウトメかわるがわる電話口で
「お前は婿養子にでもいったつもりなのか~!!!!
どういうつもりだ!」って喚いてたらしい。
熨斗はウトメとおんなじ苗字なんですがね。

当時怖すぎて電話変われなかった私。

もう本が一冊書けそうな勢いですわ。



114 :名無しさん@HOME 2007/07/12(木) 09:09:33 0
それ、私も言われた。
同じ家族なのにそんな他人行儀なって。
でも他人だし、同じ家族でもないので、
お中元お歳暮はキッチリやってるわ。

115 :名無しさん@HOME 2007/07/12(木) 09:40:24 0
私だったら、最初の御挨拶ならもう少し張り込むな。
そして、兄弟から送られるのも微妙。
なんというか、面倒くさい義妹って印象。ごめんね。

入籍して最初の御挨拶なら、お盆の際にきちんとしたものを
きちんと持参して行って、きちんと御挨拶した方が相手に気持ちが伝わると思う。
それからお中元を送ること自体、簡略な挨拶になるんだから
送るのなら、せめて自筆の挨拶状を(封を開けた状態で)同送した方がいいいかも。

116 :名無しさん@HOME 2007/07/12(木) 10:34:36 0
>>113-114
勿論苗字は夫側の名乗ってるけど、うちは逆に義実家から催促されるよ。
私実家は新婚で物入りなんだから気を遣うなと、2年目以降は辞退してそれっきりなのに
一方義実家は「今年はまだ?」攻撃。おねだりしなくても送ってやるんだから黙れゴルァ!

117 :名無しさん@HOME 2007/07/12(木) 10:41:29 0
>>113です。

>>116 催促されるのも大変ですね…。
中元・歳暮は烈火のごとく怒ってましたが、父の日・母の日
誕生日・クリスマスと、おねだりされました。

実家とは同じく1年だけ贈らせて貰って以降、
互いに省こうと父から言ってもらいました。

義実家は、帰省するのに交通費だけでも10万はかかるのに
年間4~5回、強要です。
それでも「めったに顔も見せない、お前らは!」です。


121 :名無しさん@HOME 2007/07/12(木) 13:58:10 0
>>100
そもそもお中元は子どもが親に送るものです。
お世話になります、の意味だから今は少なくなったけど、仲人さんにも送る人もいます。
兄弟に対してはどうかなあ。
ざっくばらんに尋ねてみたらどうでしょうか。


122 :名無しさん@HOME 2007/07/12(木) 14:52:14 0
お中元って、「親」には贈らないのがマナーなんじゃないの?
最近は多いとは聞いていたけど、ここで堂々と語られていると
わたしのほうが非常識なのかな・・・と不安になってきたよ。

125 :名無しさん@HOME 2007/07/12(木) 23:25:57 0
>>124
117ですが、その後色々ありすぎて2年半で力尽きました…。

人間我慢はいけないなと思いました。
私と子のみ絶縁中。エネ夫がたまに連絡取っているようです。
ウトメが原因というのは自覚しているので、おおっぴらに電話はしてこれない。
でも、 時間が解決してくれるハズ とか思ってそう。



126 :名無しさん@HOME 2007/07/13(金) 10:05:23 0
>>100さんが来ない間に、変なの沸いてるね
書き込みした後に空白入れちゃう人ばっかりw

127 :名無しさん@HOME 2007/07/13(金) 10:37:51 0
>>126=118 ?
どうしても117を攻撃したい人にしか見えないんだが。
ていうと本人乙とか言われるんだろうけどなwww

128 :名無しさん@HOME 2007/07/13(金) 11:17:56 0
>>126
>>1以降全て文章の後にブランクが入ってるけど。

★ズシッ★伝統的濃厚チーズケーキ★本来のチーズケーキの味を堪能してください★
★春のとろける生大福セット★5種類★抹茶・苺・桜・モカ・黒豆★


人気ブログランキングへ